x-ite's diary

覚え書きです。想定読者は俺

Amazon RDS コマンドラインでMySQLパラメータ変更

パラメータはManagement Consoleで確認できるけど設定はコマンドラインから。(以下Macで操作)
Amazon RDS Command Line Toolkitインストール

基本手順は http://docs.amazonwebservices.com/AmazonRDS/2009-10-16/GettingStartedGuide/

http://aws.amazon.com/developertools/2928 からダウンロード
ダウンロードしたツールを任意の位置におき、PATHを通す

vi ~/.bashrc
export AWS_RDS_HOME=/usr/local/RDSCli
export PATH=$PATH:$AWS_RDS_HOME/bin
#Region環境変数も設定してもよい
export EC2_REGION=ap-northeast-1 //Tokyo Region

#JAVA_HOMEのPATHも通ってなければ通す
export JAVA_HOME=/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/1.6/Home
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin

コマンドツール内で利用するcredential-fileを設定する。
RDSCli内にテンプレートがあるのでそれをコピーして利用。
アクセスキーはアカウントアクティビティのセキュリティ証明書ページから確認できる。
https://aws-portal.amazon.com/gp/aws/developer/account?ie=UTF8&action=access-key

cp credential-file-path.template credential-file-path
vi credential-file-path
AWSAccessKeyId=<Write your AWS access ID>
AWSSecretKey=<Write your AWS secret key>

クレデンシャルファイルのPATHを通す

vi ~/.bashrc
export AWS_CREDENTIAL_FILE=$AWS_RDS_HOME/credential-file-path

コマンド

rds-modify-db-parameter-group $parameter_group -p "name=$paramname, value=$paramvalue, method=/immediate|pending-reboot/"

コマンドで指定する$parameter_groupは事前にManagement Consoleなりからつくっておく。
設定を適応するインスタンスはそのグループに所属させておく。
コマンドラインで適応する場合

rds-modify-db-instance $dbinstance --db-parameter-group-name $parameter_group